八王子市 防災指導員 育成研修会でお話しさせていただきました。

2024年度 第1回 防災指導員 育成 研修会でお話しさせていただきました~。

今回の参加はなんと118名!過去最高の人数かもしれません。

プロジェクターからかなり離れてしまうので、後ろの席の人に字が見えるかしら…声が届くかしら…と心配でしたが、回答や字幕を読み上げたりで、なんとか、なった、かな!?

外国人・日本人がいっしょに実施した防災訓練の例を用いて、みなさんの地域に暮らす外国人といっしょに防災訓練をしましょう~!と締めくくりました。
ぜひやさしい日本語で声を掛けてみてください。

居眠りする人もそんなになく!充実した1時間を過ごすことができました。
改善点は次回につなげて、よりよい講座ができるように精進いたします!

関連記事

  • 活動記録
  • 研修・講座
『はじめてのやさしい日本語研修』講師を務めさせていただきました~!

2024年5月29日、東京都つながり創生財団さま主催の『はじめてのやさしい日本語 […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
料理教室『中国の水餃子作りと中国文化について』を実施しました!

2022年4月、料理教室『中国の水餃子作りと中国文化について』を実施しました~! […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
第2回 八王子市内の小学校で“やさしい日本語で交流会!”実施しました。

八王子市内の小学校で、2回目の“やさしい日本語で交流会!”を実施しました。前回は […]

  • 主催イベント
  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 学生との協働
  • 活動記録
夏休みの柏木小学校で、イベントを行いました!

2022年8月11日、夏休みの柏木小学校で、イベントを行いました! テーマは『遊 […]

  • 主催イベント
  • 多文化共生・国際理解
  • 学生との協働
  • 活動記録
多文化防災研修を実施しました。

2023年2月26日(日)、多文化防災研修を実施しました。場所はオクトーレ12階 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
2023年度 第一回 防災指導員 育成 研修会でお話しさせていただきました。

2023年9月9日(土)、今年度の一回目、八王子市防災指導員育成研修会でお話しさ […]