kokohanaについて

設立の経緯

2021年初夏、『やさしい日本語を広げたい!』たまたま同じ夢を持った二人が出会い、ひとまずやってみよう!と始まったkokohana。

初めて行った事業は、外国にルーツを持つ親子のためのおはなし会でした。母国から遠い日本で、しかも子供を連れての生活。会場では母国語ややさしい日本語で話し、コミュニケーションをとりました。帰るときには、来たときよりもリラックスした表情を見ることができました。

八王子市内には約13000人の外国人が暮らしています。一生懸命に日本語を勉強して、話したいと思っている人もたくさんいます。その人たちが、安心して活躍できる社会にしたいという思いで、kokohanaを設立しました。

講師プロフィール

宮武 茜 (みやたけ あかね)

kokohanaやさしい日本語でつながる八王子の会 代表
入門•やさしい日本語認定講師
八王子国際協会 理事
文化庁認定日本語教師養成講座受講

八王子に住む外国人の数は、約13,000人。外国にルーツを持つ子供たちも、毎年増えています。日本で生活をし、学校に通い、働き、子供を育てる。日本語を母語としない人たちは、多くの不安や困難を抱えています。
「ここなら、安心して話せる。」
やさしい日本語を通して、多文化を認め合う、やさしい社会になるように頑張ります。

松原 久美子 (まつばら くみこ)

kokohanaやさしい日本語でつながる八王子の会 運営会員
日本語教師
八王子にほんごの会 広報部長/副代表
多世代・多文化の場づくり みんなの会 代表

日本語学校で日本語教師をしています。卒業生を送り出すたびに、頑張って欲しい気持ちと、心配な気持ちを感じていました。日本語を彼らの努力まかせにするのではなく、まわりの日本人に“やさしい日本語”の知識があれば、彼らにとって、もっと生きやすくて活躍しやすい世の中になるのではないかと思い、やさしい日本語を広げる活動を始めました。

私の目標は、八王子市民の半分以上が、やさしい日本語について知っている!使える!という状態になること。二か月に一回のきほん講座はもちろん、企業や公共団体、小学校・中学校・高校・大学での研修・講演など、地道な活動を続けて、目標達成めざしてがんばります!

多田 瑞枝 (ただ みずえ)

kokohanaやさしい日本語でつながる八王子の会 運営会員
やさしい日本語ワークショップファシリテーター
日本語教師

外国語を勉強してきた私たちなら、誰もが言葉が通じた時の喜びを一度は感じたことがあるのではないでしょうか。
わたしは言葉が通じた!というあの瞬間が大好きです。
「やさしい日本語」を使って、身近にいる外国人とコミュニケーションが取れるようお手伝いします。

団体の概要

【団体名】kokohanaやさしい日本語でつながる八王子の会
【設立年】2021年
【所在地】東京都八王子市
【代表者】宮武茜
【TEL】090-7604-5595
【EMAIL】kokohana8oji▪️gmail.com