第4回やさ日フォーラムに登壇させていただきました~!

2024年3月6日(水)、代表が第4回やさ日フォーラムで事例発表させていただきました~。

さまざまな分野で第一線で活躍する皆様といっしょに並び、ドッキドキでした。

これまで、毎年視聴していた、やさにちフォーラムで事例発表させていただけるなんて…感無量です。

参加して感じたのは、東京都都民生活部・つながり創生財団のチームワークが良い!
セットが本格的で緊張しましたが、やさにちフォーラムチームに加わることができて光栄でした!

他の講師の方の話も素晴らしくて、今まで参考にしていた事例の裏側を聞くことができて、面白かったです。

やさしい日本語の活動に関わっている方たちは、やさしくて気持ちの良い方が多いと、あらためて実感しました!

がんばっている皆さんのお話を伺えて、大変刺激を受けました。
新たな気持ちでこれからの活動に臨んでいきたいと思います!

関連記事

  • 主催イベント
  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 学生との協働
  • 広報活動
  • 活動記録
2022夏のイベント準備をしました!

夏休みのイベントに向けて、 ⭐︎ボランティアに関心のある大学生 & […]

  • 広報活動
  • 活動記録
2022年12月1日発行の『広報はちおうじ』で紹介されました~!

市民の皆さんのコミュニティ活動を応援するサイト“はちコミネット”がこの11月にリ […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
視覚障害についてワークショップを開いていただきました。

2022年1月、八王子視覚障害者福祉協会、東京都盲人福祉協会の宮川純さんに、視覚 […]

  • きほん講座
  • 活動記録
やさしい日本語 きほん講座~話す~@オンラインを実施しました~!

2024年10月2日(水)、オンラインにてやさしい日本語講座~話す~を実施しまし […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
第五弾!アフタースクールで国際理解活動~!

今月の高尾のアフタースクールのテーマは“ペルー”~!ペルー出身のマリアさん・ユミ […]

  • 料理教室
  • 活動記録
2023年5月21日 韓国料理教室をしました~!

今回は韓国料理教室~! 韓国人のお二人に、韓国の海苔巻き、“キンパ” 2種類の作 […]