『外国人と働く日本人のための「やさしい日本語」』講座を実施しました~!

2023年8月6日(日)に『外国人と働く日本人のための「やさしい日本語」』講座を実施しました。

介護、医療、行政書士、日本語ボランティア、日常的に外国人と一緒に働いたり活動したりしている、いろいろな立場の方が参加しての開催です。

「やさしい日本語」の は・さ・みの法則 を確認してから、実践的に身に付けることを目的としたワークショップしました。

後半には日本語初級の外国人の方が参加して、実際にやさしい日本語で説明を聞いてもらいましした。

【参加された方のご感想を紹介】
・日本語を母語とする人とのワークだけでなく、やさしい日本語を必要とされている方とのワークが実際の状況が把握できとても有益でした。
・やさしい日本語にするのは難しいですが、みんなでアイディアを出し合うのは楽しいですね。本物の外国人には なかなか伝わらないこともよーく分かりました。参加して下さった外国人のお二人に感謝です。
・ワークショップで、実践的なポイントを教えていただき、たいへん勉強になりました。明日から活かしたいと思います!
・あっという間の時間でした。自分の話すのが長くてわかりづらいことがよくわかりました。
・ふだん、日本人に話すのも、やさしい日本語がよいかもと思いました。

関連記事

  • 活動記録
  • 研修・講座
府中でやさしい日本語研修を行いました。

2023年11月3日(金)文化の日に府中市多文化共生センターDIVEさんにてやさ […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
2021年8月14日 おはなし会

・中国人のママ 6年生の女の子がいる・日本人のママ 6年生の男の子がいる・日本人 […]

  • 広報活動
  • 活動記録
多文化防災研修について、ご紹介いただきました。

#やさしい日本語 #多文化防災 #八王子 #kokohana802 地域情報誌  […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
市役所 やさしい日本語研修を実施しました。

2025年3月5日(水)、八王子市役所の職員さん向けにやさしい日本語研修をさせて […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
2021年7月3日 おはなし会を実施しました。

・日本語がはなせない韓国人のママ・日本語がはなせる(N1レベル)韓国人ママ・日本 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
八王子市内の小学校PTA本部の皆さんに、『やさしい日本語~話す~研修』を実施しました。

2021年10月、八王子市内の小学校PTA本部の皆さんに、『やさしい日本語~話す […]