『外国人と働く日本人のための「やさしい日本語」』講座を実施しました~!

2023年8月6日(日)に『外国人と働く日本人のための「やさしい日本語」』講座を実施しました。

介護、医療、行政書士、日本語ボランティア、日常的に外国人と一緒に働いたり活動したりしている、いろいろな立場の方が参加しての開催です。

「やさしい日本語」の は・さ・みの法則 を確認してから、実践的に身に付けることを目的としたワークショップしました。

後半には日本語初級の外国人の方が参加して、実際にやさしい日本語で説明を聞いてもらいましした。

【参加された方のご感想を紹介】
・日本語を母語とする人とのワークだけでなく、やさしい日本語を必要とされている方とのワークが実際の状況が把握できとても有益でした。
・やさしい日本語にするのは難しいですが、みんなでアイディアを出し合うのは楽しいですね。本物の外国人には なかなか伝わらないこともよーく分かりました。参加して下さった外国人のお二人に感謝です。
・ワークショップで、実践的なポイントを教えていただき、たいへん勉強になりました。明日から活かしたいと思います!
・あっという間の時間でした。自分の話すのが長くてわかりづらいことがよくわかりました。
・ふだん、日本人に話すのも、やさしい日本語がよいかもと思いました。

関連記事

  • 活動記録
  • 研修・講座
拓殖大学にてワークショップをさせていただきました。

2022年6月、拓殖大学の新田目ゼミにて2回にわたりワークショップをさせていただ […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
市役所 やさしい日本語研修を実施しました。

2025年3月5日(水)、八王子市役所の職員さん向けにやさしい日本語研修をさせて […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
地域の外国人・日本人の交流会へ、講師派遣させていただきました。

八王子市内の川口地域で、外国人・日本人の交流会『にほんごかわぐち』が開催されまし […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
柏木小学校で、2022年度の外国語・国際理解の授業を行いました!

2022年12月6日(火)・13日(火)の二日間にかけて、柏木小学校にて、外国語 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
八王子市にて防災指導者向けのやさしい日本語講座を実施しました。

#防災 のための #やさしい日本語講座 2022年9月17日(土)八王子市にて防 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
八視協『地域を盛り上げようの集い』にて、やさしい日本語・第三者返答についてお話させていただきました。

2023年10月22日(日)、『地域を盛り上げようの集い』にて、やさしい日本語・ […]