八王子市内小学校で外国語・国際理解の授業を行いました!

2023年12月13日(火)、八王子市内の小学校にて、外国語・国際理解の授業を行いました!

ロシアの代表的なお土産、大きなマトリョーシカから出てきた人形を、英語、インドネシア語、中国語、アラビア語、フランス語でカウント!聞いたことのない数の数え方に子どもたちはびっくり。その言語を話せる子どもたちも、急に注目されてなんだかうれしそう~。

写真からの国当てゲームで、大盛り上がりしました!
言葉がわからない、読めない、書けないってどんな感じ?を体験。
「知らない言葉を書いたり読んだりって、こんな感じなんだ!初めて知った!」という声も出ました。

最後はフランス語のリストから、自分たちで会話を作ってみよう~!
言語の構造とか細かい発音とか教えなくても、子どもたちは試行錯誤してなんとか会話を作っていました。子どもたちの可能性って、本当にすごい!

今回の実施は、フランス語を話す新入児童とクラスメイトとの橋渡しになれば…という趣旨のもと行いました。そして、授業のあと、クラスメイトが新入児童に「このフランス語はなんて読むの?」と発音を教えてもらいにいったりしてて、もう、先生、涙がでそうになったよ~。

やさしい気持ちでコミュニケーション、とっても大切~。
楽しい時間をありがとうございました~!

関連記事

  • 活動記録
  • 研修・講座
地域の外国人・日本人の交流会へ、講師派遣させていただきました。

八王子市内の川口地域で、外国人・日本人の交流会『にほんごかわぐち』が開催されまし […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
企業さま向けのやさしい日本語研修を担当させていただきました。

初めて外国人スタッフを雇用する会社の社員さんたち向けにやさしい日本語研修を実施さ […]

  • きほん講座
  • 活動記録
2024年12月1日(日)に『やさしい日本語きほん講座』を実施しました~!

2024年12月1日(日)に第13回目のやさしい日本語きほん講座を行いました。場 […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
第9弾!アフタースクールで国際理解活動~!

高尾で国際理解ワークショップ!今回のゲストは なんとサンタクロースさんです。 突 […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
2021年8月1日 おはなし&日本語の勉強会

・フィリピンから来たお母さん・日本語の先生 お母さんは 日本語を 話せるので、2 […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
料理教室『中国の水餃子作りと中国文化について』を実施しました!

2022年4月、料理教室『中国の水餃子作りと中国文化について』を実施しました~! […]