日本人・外国人子どもたちのイベント対応をするスタッフさんに、やさしい日本語研修をさせていただきました。

3月に、日本人・外国人子どもたちが一緒に楽しむイベント「わくビレ ミート&グリート」が実施されます!
このイベントで対応をするボランティアさん・スタッフさんに、やさしい日本語研修をさせていただきました。

今回は、アフガニスタン出身の方と、スタッフの中国出身の方のトークパートナーをお願いしました。

やさしい日本語のポイントのあと、実際のイベントを想定した言い換えや、やり方の説明などをやさしい日本語でトライしてもらいました。

トークパートナーさんにアドバイスをもらいながら、みなさん四苦八苦しながらまとめて、最後に発表!とても素敵な説明になりました。

最後は「はさみ」ポーズで記念撮影~!

国籍関係なく、たくさんのお子さんたちに楽しんでもらえますように~!

それにしてもとっても楽しそうなイベント!
私が参加したい~♪

関連記事

  • 活動記録
  • 研修・講座
3回目の防災指導者向けのやさしい日本語講座を実施しました。

八王子市にて、3回目の防災指導者向けのやさしい日本語講座を実施しました。 202 […]

  • 主催イベント
  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
多文化理解ワークショップ「第三者返答って何?」を開催しました!

2022年12月14日(水)、多文化理解ワークショップ「第三者返答って何?」を八 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
もっと使おう!やさしい日本語研修の講師を担当させていただきました。

2024年10月30日(水)に東京都つながり創生財団さま主催の『もっと使おう!や […]

  • 学生との協働
  • 活動記録
11月17日(日)、八王子いちょう祭りのボランティアに参加しました!

11月17日(日)、八王子いちょう祭りのボランティアに参加しました! メンバーは […]

  • 料理教室
  • 活動記録
2023年5月21日 韓国料理教室をしました~!

今回は韓国料理教室~! 韓国人のお二人に、韓国の海苔巻き、“キンパ” 2種類の作 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
2年前の活動報告!:外国にルーツを持つ市民の交流会

もう2年前になります。2021年12月5日に実施された外国にルーツを持つ市民の交 […]