2023年3月30日 ウクライナ支援料理教室を行いました。

2023年3月30日(木)にウクライナ支援料理教室を行いました。

中央大学ローターアクトクラブさんとの共催です。
場所は、生涯学習センター南大沢の調理室。

ウクライナから避難して日本に来ているティナさんとマリアさんを先生に、

・ボルシチ
・オリヴィアサラダ
・クレープ

を作りました~!

今回は、市内の小学校に案内して、申し込んでくれた8組みの親子が参加してくれました。

始めにウクライナの文化や現状など大学生が解説して、ティナさんやマリアさんが追加で説明。
みんな真剣に話を聞いていました。

そしていよいよ調理~!
ボルシチ!聞いたことや写真は見たことがあっても作るのは初めて~!の皆さんで興味津々でつくりました。


ティナさん、マリアさんが丁寧にやさしく教えてくれて、どのテーブルもとても美味しいボルシチが作れました。

ちょっと時間が足りなくてオリヴィアサラダ、クレープと駆け足になってしまいましたがどちらも美味しくできました~!

最後は全員で記念撮影~!充実した料理教室となりました。

ティナさん、マリアさん、本当にありがとうございました~!

関連記事

  • 活動記録
  • 研修・講座
練馬区の多文化共生ボランティア講座でお話させていただきました。

2025年1月17日(金)、練馬区で実施する多文化共生ボランティア講座で、「やさ […]

  • 実践報告会
  • 活動記録
kokohana×やさ日 実践報告会を実施しました~!

2024年12月15日(日)に『kokohana×やさしい日本語 実践報告会』を […]

  • 活動記録
  • 防災
第2回 八王子市 防災指導員 育成研修会でお話しさせていただきました。

2024年度 第2回 防災指導員 育成 研修会でお話しさせていただきました~。 […]

  • 広報活動
  • 活動記録
YouTubeライブ配信に出演しました!

kokohanaが、第4回YouTubeライブ配信 ”とびだせ!市民活動” に出 […]

  • 活動記録
2024年8月12日(月)八王子のジオラマを作りました!

2024年8月12日(月)に、あったかホールで行われる『夏休みこどもエコフェス』 […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
第二弾!アフタースクールで国際理解活動~!

高尾のアフタースクールでの活動、第二弾!5月は韓国出身のTさんをゲストにお呼びし […]