2024年8月12日(月)八王子のジオラマを作りました!

2024年8月12日(月)に、あったかホールで行われる『夏休みこどもエコフェス』にて、やさしい日本語で八王子のジオラマをつくりました~!

申し込みが意外に少なくてどうなることかと…。
外国人児童の参加がキャンセルになってしまったのが残念でしたが、終わってみれば子ども15名、大人17名の大盛況でした!

八王子の地形がプリントされた段ボールを形通りにくりぬいて、
標高に合わせてジオラマを作っていきます。
段ボール1枚が10メートルの計算とのこと。

これはどこの部品!?わーずれた!ノリはどこ~!?ぴったりはまると気持ちいい!
初めて会った皆さんが、わいわいいいながら、4つに分けた地域を仕上げていきます。


作業から1時間半。ついに完成~!大変だったけど楽しかった!

ジオラマを作ったあとは、パワーポイントを見ながら防災研修!

そしてジオラマを見ながら自分の家の場所が、大雨のときに危ないかどうか、地形を確認しながら話し合いました。

NPO法人防災・災害ボランティアかわせみさん、おうえんの森さん、クールセンターさん、本当にありがとうございました~!

関連記事

  • 主催イベント
  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 学生との協働
  • 活動記録
2022夏の主催イベントの準備を行いました!

2022年8月6日に、2022夏の主催イベントの準備を行いました! 場所は南大沢 […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
料理教室『中国の水餃子作りと中国文化について』を実施しました!

2022年4月、料理教室『中国の水餃子作りと中国文化について』を実施しました~! […]

  • きほん講座
  • 活動記録
やさしい日本語 きほん講座~話す~@オンラインを実施しました~!

2024年10月2日(水)、オンラインにてやさしい日本語講座~話す~を実施しまし […]

  • 学生との協働
  • 活動記録
11月17日(日)、八王子いちょう祭りのボランティアに参加しました!

11月17日(日)、八王子いちょう祭りのボランティアに参加しました! メンバーは […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
市役所 やさしい日本語研修を実施しました。

2024年3月21日(木)、八王子市役所の職員さん向けにやさしい日本語研修をさせ […]

  • 活動記録
  • 防災
第3回 多文化防災研修を実施しました。

2025年2月23日(日)、多文化防災研修を実施しました!場所はオクトーレ12階 […]