2023年7月1日 やさしい日本語きほん講座を行いました。

2023年7月1日(土)に第9回目のやさしい日本語きほん講座を行いました。
場所は市民活動支援センターの交流スペース。

直前のタウンニュースさまのご紹介の影響か、今回は満員御礼でお断りしなければならない方もいらっしゃり、心苦しかったです~。つぎは9月に実施しますので、ぜひそちらでご参加くださいませ。

今回は、ワークショップの内容をちょっとリニューアル&増!レジュメも改良!

ふつう~の日本語の言い換え練習。でも難しい!
不可能?徒歩5分?食べ放題?遠距離恋愛?ジメジメ?土砂崩れ?

小学校のお知らせ、受け取ったママが日本語が苦手、さぁどう説明しますか?

電車のアナウンス、わからない~!教えて!

おもしろそうなチラシを見つけたよ!外国人のお友だちを誘ってみよう!

やさ日チェッカーを活用して、自分が作った文が本当にやさしいか、確認!

公募で来てくれたトークパートナーさんを相手に言葉を変え、表現を変え、ジェスチャーを交えて、四苦八苦~!

トークパートナーは、公募で来てくださったアメリカ人女性が活躍してくださいました!

でも、伝わると嬉しい!を体感しました。

kokohanaサポーターさんたちも大活躍~!会場準備・受付、本当に助かりました!
カメラマンさんのサポーターさんも来てくださり、いつもと違うとっても素敵な写真を撮ってくださいました。活用する日が楽しみです♪ふふふふふ♪

今回も、終始にこやかで楽しいきほん講座となりました。
みなさん、お疲れ様でした~!

次回は9月を予定しています!

そして8月6日(土)は、『外国人と働く日本人のためのやさしい日本語』講座!こちらもお楽しみに~♪

関連記事

  • 活動記録
いろいろな国の学生と交流しました。

2022年4月24日 学生交流会 「いろんな国の学生と交流しよう」 学生世代の交 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
小金井市で やさしい日本語 ワークショップをしました。

2024年1月6日に、小金井市でやさしい日本語ワークショップをしました。小金井国 […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
八王子市内の小学校で“やさしい日本語で、交流会!”実施しました。

八王子市内の小学校で“やさしい日本語で、交流会!”を実施しました。 小学校に入学 […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
第7弾!アフタースクールで国際理解活動~!

今月はハロウィン!ということで、今回は宮武&松原で、ハロウィン仕様の活動となりま […]

  • 主催イベント
  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 学生との協働
  • 広報活動
  • 活動記録
2022夏のイベント準備をしました!

夏休みのイベントに向けて、 ⭐︎ボランティアに関心のある大学生 & […]

  • 主催イベント
  • 多文化共生・国際理解
  • 学生との協働
  • 活動記録
多文化防災研修を実施しました。

2023年2月26日(日)、多文化防災研修を実施しました。場所はオクトーレ12階 […]