第11弾!アフタースクールで国際理解活動~!

2024年3月27日(水)、高尾のアフタースクールで国際理解活動~!
今回のゲストは🇬🇹グアテマラ出身のSさん。

グアテマラの国鳥はケツァルという、とてもきれいな鳥だということを知りました。
国旗にも紙幣にもあります。グアテマラの人はみんなこの鳥が好きなんだそうです。

みんなでスペイン語の挨拶をしたり、色とりどりの服を見たり(民族服が地域によって違うんだって!)、楽しい時間を過ごしました。

最後に、チョコバナナを食べました。
グアテマラの人は凍らせたチョコバナナを食べるのが好きだそうです。
お祭りのチョコバナナとは違って新触感!とっても美味しかったです。

アフタースクール活動も11回目なので、子供達ともすっかり仲良し💕
じつは今回でアフタースクールでの活動は終了。
1年間で7カ国の人たち(韓国・フィリピン・ペルー・ウイグル・グアテマラ・アメリカ・コロンビア)にゲストに来てもらいました。

毎回、書いてくれるふりかえりノートを見るのも楽しみでした💕
世界が身近に感じられるようになっていたら嬉しいです。

みんなのこれからを、応援しています!

関連記事

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
八王子市内小学校で外国語・国際理解の授業を行いました!

2023年12月13日(火)、八王子市内の小学校にて、外国語・国際理解の授業を行 […]

  • 学生との協働
  • 活動記録
11月17日(日)、八王子いちょう祭りのボランティアに参加しました!

11月17日(日)、八王子いちょう祭りのボランティアに参加しました! メンバーは […]

  • 活動記録
5月21日 「やさしい日本語きほん講座」を開催しました!

5月21日 「やさしい日本語きほん講座」を開催しました!日本語ボランティア、日本 […]

  • きほん講座
  • 活動記録
2023年7月1日 やさしい日本語きほん講座を行いました。

2023年7月1日(土)に第9回目のやさしい日本語きほん講座を行いました。場所は […]

  • 広報活動
  • 活動記録
第4回やさ日フォーラムに登壇させていただきました~!

2024年3月6日(水)、代表が第4回やさ日フォーラムで事例発表させていただきま […]

  • きほん講座
  • 活動記録
やさしい日本語 きほん講座~話す~@オンラインを実施しました~!

2024年10月2日(水)、オンラインにてやさしい日本語講座~話す~を実施しまし […]