2024年12月1日(日)に『やさしい日本語きほん講座』を実施しました~!

2024年12月1日(日)に第13回目のやさしい日本語きほん講座を行いました。
場所は市民活動支援センターの交流スペース。

今回は、地域の防災に関わる方、今後外国の方に関わるボランティアをしたい方、学生、お子さんのお友だちの保護者とお話ししたい方、4名がご参加くださいました。

やさしい日本語のポイントをしたあと、今回もたっぷり時間をとってワークショップ。
年末年始を控えていることもあり、練習内容にも年末年始ワードをちりばめてみました。

今回はトークパートナーとして、
グアテマラ出身の方に参加していただきました。

やさしい日本語のやさしい輪が、どんどん広がりますように~!
みなさん、お疲れ様でした~!

次回は2025年2月を予定しています!

関連記事

  • 活動記録
  • 研修・講座
市役所 やさしい日本語研修を実施しました。

2025年3月5日(水)、八王子市役所の職員さん向けにやさしい日本語研修をさせて […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 学生との協働
  • 広報活動
  • 活動記録
八王子イチョウまつりに参加しました~!

#八王子いちょうまつり #kokohana802#八王子国際協会 #エチオピア多 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
新宿で、日本人のためのやさしい日本語&交流会、講師を担当させていただきました~!

2025年11月9日、日本語ボランティアをしている人、これからやってみようと思っ […]

  • 広報活動
  • 活動記録
  • 研修・講座
日本語学校の文化祭で、やさしい日本語ミニ講座を実施しました。

2024年2月17日(土)、日本語学校の文化祭でやさしい日本語ミニ講座を実施しま […]

  • 広報活動
  • 活動記録
2022年12月1日発行の『広報はちおうじ』で紹介されました~!

市民の皆さんのコミュニティ活動を応援するサイト“はちコミネット”がこの11月にリ […]

  • 広報活動
  • 活動記録
月刊「社会教育」8月号に寄稿させていただきました。

月刊「社会教育」8月号 八王子でのkokohanaの活動 教育現場における「やさ […]