2021年8月14日 初めての料理教室を行いました!

中国人のママに、焼売の作り方を教えてもらいました。😋❣️

参加してくれたのは
・日本人のママ、パパ
・日本人の中学生、小学生
・フィリピンから来た女の子
・フィリピンと日本にルーツをもつ女の子
・中国と日本にルーツをもつ男の子

「みんなで料理がしたい。わたし、焼売の作り方なら教えられるよ!」
という、中国人のママの一言から始まった、調理交流会の企画。
コロナに気をつけつつ、願いを叶えてあげたい。
ひろーーい 調理室を借りました。
夏休みなので、子供たちにも参加してもらいました。
言葉はわからない時もあるけど、粉だらけになって笑ったり、味付けに驚いたり、上手に切れたねと褒めあったり、疲れた?と気遣ったり。
大人も子供もコミュニケーションをとりながら、楽しく過ごすことができました!
次はどこの国の料理を作ろうかな??
それぞれ活躍できる場所を作れたらいいな、と思っています。

関連記事

  • 活動記録
  • 防災
中学生と、やさしい日本語で防災について勉強しました!

2023年10月14日(土)、 中学生と、やさしい日本語で 防災について勉強しま […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
第8弾!アフタースクールで国際理解活動~!

高尾で国際理解ワークショップ! 今回のゲストは 東トルキスタン出身のかたです。 […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
アフタースクールで国際理解活動~!

2023年4月26日にアフタースクールでの国際理解活動をしました。 みんなで名札 […]

  • 活動記録
5月21日 「やさしい日本語きほん講座」を開催しました!

5月21日 「やさしい日本語きほん講座」を開催しました!日本語ボランティア、日本 […]

  • 料理教室
  • 活動記録
2023年5月21日 韓国料理教室をしました~!

今回は韓国料理教室~! 韓国人のお二人に、韓国の海苔巻き、“キンパ” 2種類の作 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
拓殖大学にてワークショップをさせていただきました。

2022年6月、拓殖大学の新田目ゼミにて2回にわたりワークショップをさせていただ […]