料理教室『中国の水餃子作りと中国文化について』を実施しました!

2022年4月、料理教室『中国の水餃子作りと中国文化について』を実施しました~!

中国人講師3名、参加者8名で行いました。

コロナのため、みんなで一緒に食べることは出来ませんが、講師のジャンさんの指導のもと、餃子の皮づくりから具を包むところまで、ワイワイ楽しく水餃子を作りました。

調理の前や皮を休ませる時間、調理後には、中国の餃子の文化や歴史について、パワーポイントで詳しく説明してくれました。

やさしい日本語ポイントチラシも配布いたしました♪

みんな、おうちで美味しく召し上がったことと思います(^^)

関連記事

  • 活動記録
第1回『やさしい日本語きほん講座〜日本人のための話す・書く〜』を行いました。

2021年11月27日、『やさしい日本語きほん講座〜日本人のための話す・書く〜』 […]

  • 広報活動
  • 活動記録
タウンニュースさまに、ご紹介いただきました~!

  • 活動記録
いろいろな国の学生と交流しました。

2022年4月24日 学生交流会 「いろんな国の学生と交流しよう」 学生世代の交 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
3回目の防災指導者向けのやさしい日本語講座を実施しました。

八王子市にて、3回目の防災指導者向けのやさしい日本語講座を実施しました。 202 […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
2021年8月14日 初めての料理教室を行いました!

中国人のママに、焼売の作り方を教えてもらいました。😋ɶ […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
もっと使おう!やさしい日本語研修の講師を担当させていただきました。

2024年10月30日(水)に東京都つながり創生財団さま主催の『もっと使おう!や […]