2023年3月5日 地デパに参加しました~!

2023年3月5日(日)地域デビューパーティー(地デパ)に参加してきました~。

八王子市内で市民活動をする約50団体が集まりました。まちづくり、防災、健康・福祉、教育、子ども支援、文化・スポーツ、いろいろなジャンルの団体が、それぞれの活動をPRしました。

kokohanaは国際ブースで出展。
みなさん国際関係で集まったので、一緒に万国旗かざっちゃいましょう~!と楽しく賑やかな一角に演出できました♪

いろいろな方とお話しして、つながって、とても楽しい一日となりました。

サンドイッチで活動をPR

思えば昨年、kokohanaができて半年でこのイベントに参加。
まだなにをどう伝えるといいのか判断がつかず、暗中模索で片っ端から準備をした記憶があります。当日も試行錯誤をしながらの設営でした。

クイズ形式でやさしい日本語をPR

あれから一年。
あっという間でしたが、できること、やるべきことが見えてきた、充実した一年でした。

定期的に同じイベントに参加させていただくことは、自分たちの成長を測ったり、活動を見直したりする、いい機会になるということを感じました。

まだまだ学ぶことばかりですが、着実に進んでいきたいと思います。

今回も貴重な機会をいただきありがとうございました~!

これからも楽しみながらがんばりまーす!

関連記事

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
2021年8月1日 おはなし&日本語の勉強会

・フィリピンから来たお母さん・日本語の先生 お母さんは 日本語を 話せるので、2 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
市役所職員さんに向けた『やさ日研修②情報発信編』を担当させていただきました。

2025年11月5日(水)、武蔵野市役所様で、市役所職員さんに向けた『やさ日研修 […]

  • 活動記録
  • 防災
中学生と、やさしい日本語で防災について勉強しました!

2023年10月14日(土)、 中学生と、やさしい日本語で 防災について勉強しま […]

  • 活動記録
  • 職場やさ日
『外国人と働く日本人のための「やさしい日本語」』講座を実施しました~!

2023年8月6日(日)に『外国人と働く日本人のための「やさしい日本語」』講座を […]

  • 活動記録
  • 防災
外国人向けAED&通報研修をサポートしました~!

2024年9月22日(日)、日本語ボランティア団体のAED&通報研修をサポートし […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
第五弾!アフタースクールで国際理解活動~!

今月の高尾のアフタースクールのテーマは“ペルー”~!ペルー出身のマリアさん・ユミ […]