2023年4月1日 やさしい日本語きほん講座を行いました。

2023年1月14日(土)に第8回目のやさしい日本語きほん講座を行いました。
場所は市民活動支援センターの交流スペース。

今回は5名の参加者さんと外国の方1名での実施!

“話す”では、自分の自己紹介と、気になるチラシを紹介するのワークショップ
“書く”では、気になるチラシを書き換えてみる!ワークショップ
をしました。

やさしい日本語のポイントがすんなり身に付いて「そうなの!それ!」とこちらが嬉しくなる人もいれば、「がんばって!!!!」と心から応援したくなる人もいて、今回も楽しい実施となりました。

また、外国の方に両方を聞いて見てもらって「OK!」「むずかしい、、、」のジャッジをしてもらい、いつもとまた違った目線での実施ができました。

次回は6月を予定しています!

関連記事

  • 広報活動
  • 活動記録
YouTubeライブ配信に出演しました!

kokohanaが、第4回YouTubeライブ配信 ”とびだせ!市民活動” に出 […]

  • 活動記録
第3回目“やさしい日本語きほん講座”を実施しました。

2022年3月11日に第2回“やさしい日本語きほん講座を実施”しました。 10名 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
市役所職員さんに向けた『やさ日研修①入門編』を担当させていただきました。

2025年2月21日(金)、武蔵野市役所様で、市役所職員さんに向けた『やさ日研修 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
日本人・外国人子どもたちのイベント対応をするスタッフさんに、やさしい日本語研修をさせていただきました。

3月に、日本人・外国人子どもたちが一緒に楽しむイベント「わくビレ ミート&グリー […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
2021年7月3日 おはなし会を実施しました。

・日本語がはなせない韓国人のママ・日本語がはなせる(N1レベル)韓国人ママ・日本 […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
柏木小学校で、2022年度の外国語・国際理解の授業を行いました!

2022年12月6日(火)・13日(火)の二日間にかけて、柏木小学校にて、外国語 […]