夏休みの柏木小学校で、イベントを行いました!

2022年8月11日、夏休みの柏木小学校で、イベントを行いました!

テーマは『遊びで世界をたのしもう!』

出し物は

・カリンバを作ってみよう!

・いろんな国の言葉でジャンケンポン!

・これはどこの国!?写真や鳴き声で当てよう!

・いろんな国旗をぬりえしよう!

・お母さんまったりコーナー

・ウクライナ支援ポストカード販売(全額寄付)

と盛りだくさん♪

開始から続々と親子で来場。

カリンバづくりで大学生のお姉さんに教えてもらってワイワイしたり、4か国語のジャンケンで“かぶってたたいてジャンケンポン!は、子ども×子ども、子ども×お母さん、子ども×大学生でジャンケンポン!”で大盛り上がり!

賑やかな隣では、黙々と塗り絵を塗る子どもたち。

それぞれが思い思いに好きなことをして楽しむ。

なんて尊い空間でしょう、、、。寿命が10年ぐらい延びた気がします。

ご協力くださった皆さん、本当にありがとうございました!

関連記事

  • 広報活動
  • 活動記録
タウンニュースさまに、ご紹介いただきました~!

  • 活動記録
2024年8月12日(月)八王子のジオラマを作りました!

2024年8月12日(月)に、あったかホールで行われる『夏休みこどもエコフェス』 […]

  • 多文化共生・国際理解
  • 活動記録
第二弾!アフタースクールで国際理解活動~!

高尾のアフタースクールでの活動、第二弾!5月は韓国出身のTさんをゲストにお呼びし […]

  • きほん講座
  • 活動記録
2024年9月1日(日)『やさしい日本語きほん講座』を実施しました。

2024年9月1日(日)に第12回目のやさしい日本語きほん講座を行いました。場所 […]

  • カフェやさ日
  • 活動記録
HILL SIDE CAFE BASELさんで『やさしい日本語講座』を実施しました。

2024年5月15日(水)、HILL SIDE CAFE BASELさんで『やさ […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
2021年8月14日 おはなし会

・中国人のママ 6年生の女の子がいる・日本人のママ 6年生の男の子がいる・日本人 […]