府中市DIVEやさしい日本語道場で、講師をさせていただきました~!

府中市多文化共生センターDIVEで毎月行われている“やさしい日本語道場”にて、2025年8月2日(土)の講師を担当させていただきました。

どんな人がどのくらいいらっしゃるかわからない~!という不安のなかでしたが、約20人の日本・外国の方があつまってくださいました。

簡単にやさしい日本語を確認したあと、やさしい日本語で自己紹介。

そのあとに用意していたのは…“すごろく”!
日本人は童心に返って、外国人は初めてのすごろく、初めての日本語に興味津々で進めることができました。

このすごろく、書いてある内容がおもしろい。
「つぎのばんまで たいいくすわりで まつ」とか「みんなで てをつないで 「がんばるぞ!」という」とか「みんなで おどる」とか(笑)。

みなさん「えーーー!」といいながら楽しそうにトライしていました。

そのあとは、付箋に新しいミッションを“やさしい日本語”で書いて、すごろくに貼る。
オリジナルのすごろくの完成です!オリジナルのすごろくをやったり、そのあとチームを変えたりして、みなさんすっかり仲良し。

あっという間の2時間でした~!

関連記事

  • 活動記録
  • 研修・講座
地域の外国人・日本人の交流会へ、講師派遣させていただきました。

八王子市内の川口地域で、外国人・日本人の交流会『にほんごかわぐち』が開催されまし […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
府中でやさしい日本語研修を行いました。

2023年11月3日(金)文化の日に府中市多文化共生センターDIVEさんにてやさ […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
視覚障害についてワークショップを開いていただきました。

2022年1月、八王子視覚障害者福祉協会、東京都盲人福祉協会の宮川純さんに、視覚 […]

  • 主催イベント
  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 学生との協働
  • 活動記録
2022夏の主催イベントの準備を行いました!

2022年8月6日に、2022夏の主催イベントの準備を行いました! 場所は南大沢 […]

  • 活動記録
  • 研修・講座
八視協『地域を盛り上げようの集い』にて、やさしい日本語・第三者返答についてお話させていただきました。

2023年10月22日(日)、『地域を盛り上げようの集い』にて、やさしい日本語・ […]

  • きほん講座
  • 活動記録
2024年12月1日(日)に『やさしい日本語きほん講座』を実施しました~!

2024年12月1日(日)に第13回目のやさしい日本語きほん講座を行いました。場 […]