府中市DIVEやさしい日本語道場で、講師をさせていただきました~!

府中市多文化共生センターDIVEで毎月行われている“やさしい日本語道場”にて、2025年8月2日(土)の講師を担当させていただきました。

どんな人がどのくらいいらっしゃるかわからない~!という不安のなかでしたが、約20人の日本・外国の方があつまってくださいました。

簡単にやさしい日本語を確認したあと、やさしい日本語で自己紹介。

そのあとに用意していたのは…“すごろく”!
日本人は童心に返って、外国人は初めてのすごろく、初めての日本語に興味津々で進めることができました。

このすごろく、書いてある内容がおもしろい。
「つぎのばんまで たいいくすわりで まつ」とか「みんなで てをつないで 「がんばるぞ!」という」とか「みんなで おどる」とか(笑)。

みなさん「えーーー!」といいながら楽しそうにトライしていました。

そのあとは、付箋に新しいミッションを“やさしい日本語”で書いて、すごろくに貼る。
オリジナルのすごろくの完成です!オリジナルのすごろくをやったり、そのあとチームを変えたりして、みなさんすっかり仲良し。

あっという間の2時間でした~!

関連記事

  • 広報活動
  • 活動記録
タウンニュースさまに、ご紹介いただきました~!

  • 主催イベント
  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 学生との協働
  • 広報活動
  • 活動記録
2022夏のイベント準備をしました!

夏休みのイベントに向けて、 ⭐︎ボランティアに関心のある大学生 & […]

  • 活動記録
  • 防災
中学生と、やさしい日本語で防災について勉強しました!

2023年10月14日(土)、 中学生と、やさしい日本語で 防災について勉強しま […]

  • 広報活動
  • 活動記録
  • 研修・講座
日本語学校の文化祭で、やさしい日本語ミニ講座を実施しました。

2024年2月17日(土)、日本語学校の文化祭でやさしい日本語ミニ講座を実施しま […]

  • 広報活動
  • 活動記録
大学生の取材を受けました~!

2023年10月18日(水)、やさしい日本語について研究している法政大学の学生か […]

  • 主催イベント
  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 学生との協働
  • 活動記録
夏休みの柏木小学校で、イベントを行いました!

2022年8月11日、夏休みの柏木小学校で、イベントを行いました! テーマは『遊 […]