HILL SIDE CAFE BASELさんで『やさしい日本語講座』を実施しました。

2024年5月15日(水)、HILL SIDE CAFE BASELさんで『やさしい日本語講座』を実施しました~。
朝活!ということで、9:30から実施。

今回の参加は6名の方でした。言語聴覚士、日本語教師、保育士など、皆さんそれぞれの仕事と、やさしい日本語との 共通点を感じながら 参加していたようです。

グアテマラ出身のEさん、お店のシェフでエクアドル出身のAさんにトークパートナーとして協力してもらいました♡

やさしい日本語の経緯やポイントをお伝えしたと、3つのワークショップを実施しました。
参加者のみなさんが、協力してやさしい日本語に直していく過程がとても楽しそうでした。

言葉だけではなく、共感や、安心感などの配慮をしていたのがやさしいコミュニケーションですね。
みなさまの今後の、ヒントになっていたら嬉しいです。

そして、カフェの雰囲気、良かったです~みんなリラックスして受けることができました。
コーヒーとマドレーヌもとてもおいしかったです!

Baselさん、ご協力ありがとうございました~!

関連記事

  • 活動記録
  • 防災
防災指導員 育成研修会でお話しさせていただきました。

2025年度 八王子市 防災指導員 育成 研修会でお話しさせていただきました~。 […]

  • きほん講座
  • 活動記録
2024年9月1日(日)『やさしい日本語きほん講座』を実施しました。

2024年9月1日(日)に第12回目のやさしい日本語きほん講座を行いました。場所 […]

  • きほん講座
  • 活動記録
2024年12月1日(日)に『やさしい日本語きほん講座』を実施しました~!

2024年12月1日(日)に第13回目のやさしい日本語きほん講座を行いました。場 […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 活動記録
2021年8月14日 おはなし会

・中国人のママ 6年生の女の子がいる・日本人のママ 6年生の男の子がいる・日本人 […]

  • きほん講座
  • 活動記録
2023年7月1日 やさしい日本語きほん講座を行いました。

2023年7月1日(土)に第9回目のやさしい日本語きほん講座を行いました。場所は […]

  • 外国にルーツを持つ親子のための活動
  • 学生との協働
  • 活動記録
2023年3月30日 ウクライナ支援料理教室を行いました。

2023年3月30日(木)にウクライナ支援料理教室を行いました。 中央大学ロータ […]